自己紹介

プロフィール:たかっち

たかっちプロフィール画像

はじめまして、たかっちです

Web解析士・行動心理スペシャリスト・元製造現場マネージャー

40歳、Webマーケティングと行動心理学を専門とする「心理学×実践」の伝道師です。製造部門のリーダーから37歳でWeb担当へキャリアチェンジした経験を持ち、「理論と実践の融合」をテーマに活動しています。

専門分野

  • 行動心理学の実践応用
  • データに基づくWeb解析
  • チームマネジメントと人材育成
  • コミュニケーション心理学
  • キャリアトランジション戦略

私のストーリー

挫折から始まった心理学との出会い

「あなたは人を愛したことがないんじゃないか」

結婚前に付き合っていた彼女からのこの言葉が、私の人生の大きな転機となりました。自分自身を深く見つめ直す旅が始まったのです。

心理学の本を読み漁り、過去の恋愛を振り返り、自分自身と向き合う日々。その過程で、人間関係の根底にある心理学的メカニズムへの関心が芽生えました。

製造現場でのリーダー経験

社会人として製造部門で働き始めた私は、品質管理からチームマネジメントまで幅広い実務経験を積みました。しかし、大きな課題にも直面しました。

1年間で5人もの部下が辞めてしまうという事態。「なぜ彼らは去っていくのか?」この問いが私を深く悩ませました。

部下との面談を通して気づいたのは、自分のコミュニケーション能力の低さと共感の欠如。この気づきから、リーダーシップとコミュニケーションを学び直す旅が始まりました。

37歳での決断:キャリアチェンジ

製造現場のリーダーとして評価されていた私でしたが、37歳という年齢で大きな決断をしました。未経験の「Web担当」へのキャリアチェンジです。

周囲からは「いまさら?」「無謀では?」と言われましたが、デジタル化が進む世界で新しいスキルを身につけることが、将来への投資だと信じていました。

新しい環境では多くの困難がありましたが、製造現場で培った「品質へのこだわり」「チームマネジメント」「問題解決能力」が、Web領域でも大いに役立ちました。

現在の活動

現在はWeb解析士の資格を取得し、データと心理学の両面からビジネスと人間関係の課題解決に取り組んでいます。

40歳、4歳の娘を持つ父親として、仕事と家庭のバランスも大切にしながら、日々の実践から得た学びを皆さんと共有しています。

私の価値観と発信テーマ

「知識と実践をつなげる」

心理学の知識は、実践されてこそ意味があります。理論だけでなく、日常生活や仕事の中で「使える」知恵として心理学を伝えることを大切にしています。

「小さな習慣から大きな変化を生む」

劇的な変化ではなく、継続可能な小さな習慣の積み重ねが、本当の成長をもたらすと信じています。

「年齢は関係ない、今からでも変われる」

37歳でのキャリアチェンジ経験から、「今からでも遅くない」を体現しています。年齢や経験に関わらず、新しいことに挑戦する勇気の大切さを伝えています。

主な発信内容

当ブログでは、以下のようなテーマで記事を発信しています:

  • 心理学の実践応用:行動心理学を日常に活かすヒント
  • キャリア戦略:年齢に関係なく成長し続ける方法
  • コミュニケーション術:信頼関係を築くための実践テクニック
  • 時間管理・習慣形成:小さな変化から大きな成果を生む方法
  • 仕事と子育ての両立:5歳の娘を育てる中で学んだこと

SNS・メディア


このブログが、皆さんの「明日からの小さな一歩」のきっかけになれば幸いです。
一緒に、理論と実践を結びつけながら成長していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました